書写技能検定最高位一級所持者が『字を書く』楽しさをお伝えいたします。

プロフィール

【筆耕士・書道講師】描画筆子(雅号)

◆1979年生まれ・山梨県出身

◆玄遠書道四段(小学二年で退会)

◆早稲田大学商学部卒業後、教育系・法律系業務を経て、筆耕士・書道講師の道へ進む。

◆文部科学省後援 毛筆・硬筆書写技能検定最高位一級(指導者証)取得

◆書道資格で唯一履歴書に記載できる「書写技能検定」の受験指導も可能です。



初めまして。描画筆子です。


いきなりですが、「変な名前」と思っていらっしゃるかと思います(笑)。なぜこんな雅号(書道で使用する別の名前)にしたかと言いますと、「唯一無二の雅号にしたかったから」、「書と絵を書くことが好きだから」です。


私には「師匠」がいません。一般的な書道家の方たちは、師匠がいらっしゃいます。その師匠の雅号から一文字を頂き、雅号を付けてもらったり、自分の本名を一文字残し、「水」「泉」「翠」「華」などを付けたりすることもあります。


また、私は所属する会派もありません。数年前に、毛筆・硬筆書写技能検定最高位一級(指導者証)取得し、このような書道を生業にさせていただいております。


私の書歴を少しお話します。

父方の祖父が自宅で書道教室を営んでいたため、物心ついた時から筆を持ち、書道に触れていました。しかしながら、近所でも有名なスパルタ教室だったため、賞を取るため、誰かと競うためだけにひたすら練習する日々に耐えられず、自信も失いわずか3年ほどで辞めてしまいました。それから30年近くまともに書道に向き合わずに来ましたが、ある人の言葉がきっかけで、再度自分の「書」への思いに気が付き、数年前から毎日書のことを考える日々を過ごしています。


私のように「一度は大嫌いになって離れたことなのに、また大好きになる」なんてこともあります。自身の経験をふまえ、字を書く楽しさや、無心に集中する時間を体感していただくことを基本理念に活動させていただいております。


当教室は、字を書く時間が「楽しい!」と感じてほしいという思いから開講いたしました。

そうすると「もっと書きたい!」となり、自然と丁寧に書く習慣が身についてきます。もし「字を書くことが苦手、好まない」といった方でも試しに当教室に体験にいらしてくださいませ。


「きれいな字は一日にして成らず」です。でも、正しく習得すれば、必ず誰でもきれいな字を書けるようになります。

これは私の勝手な価値観ですが、究極は、いわゆる「テクニックにおける美文字」にこだわらなくてもいいと思っています。

なぜなら「きれいな字を書く」=「雑でなぐり書きではない字を書く」=「丁寧にゆっくりと心を込めて書く」ことが重要要素だと考えているからです。

例えば、大切なお友達などに、ちょっとしたお菓子と共にカードを付けて「いつもありがとう」という手書き文字を添えるだけで、その手間暇をかけ、書いているときに相手への感謝の気持ちを込めたことも伝わると思っています。緊張により字が震えていたとしても、それでまた一生懸命さが伝わると思うくらいです。


当「くつろぎ書道教室」では、「きれいな字を正しく書く」といった王道書道に加え、

「丁寧にゆっくりと書く」ことを常にお伝えしています。



これだけで字は変わります。



そして、「字を書くこと」を少しでも楽しんでいただけるように、これからも当教室でお伝えさせていただく所存でございます。


どうぞよろしくお願い申し上げます。

当お教室では、上画像のように、

私の手書きによるオリジナル教材を作成し使用しています😌🍃


くつろぎ筆耕・くつろぎ書道教室

🍃横浜市港北区日吉・箕輪町近辺で 代筆/筆耕士・筆文字デザイン・書道講師として活動中の描画筆子(雅号)です🍃

0コメント

  • 1000 / 1000